
富山県 上平郵便局
図柄…重文・五箇山の合掌造り、村花・シャクナゲ
昨年、富山に旅行した時、富山在住の学生時代のお友だちが
車を出してくれて五箇山に連れて行ってくれました。
途中、郵便局にも寄ってくれてGETした風景印。
いつもは公共の交通機関かレンタサイクルか徒歩…
不便な場所にある郵便局にはなかなか行けないので、
本当に嬉しくて、良い思い出が詰まった一枚です。
さて、巷では「ポケモンGO」の話題で賑わっていますね。
私はこのゲームはダウンロードもしてないし、これからもするつもりはないのですが、
ニュースなどによると、スマホの位置情報でポケモンを探し集める最新ゲームアプリだそうです。
ざっくり言うと、各地にある「ポケストップ」でモンスターボールを無料で手に入れ、
歩きまわってポケモンと遭遇したら、モンスターボールを投げると捕まえることができるんですって。
ゲットしたポケモンは強化したり、進化させることもでき、
各所に配置された「ポケモンジム」でプレイヤー同士で対戦することも可能。
「ポケモンジム」や「ポケストップ」が配置される場所は、
神社やスポット、駅などの主に観光名所と言われているところにあるらしいです。
ここで、ハッとしました。
私が必死で集めている風景印のシステムと同じでは?!
いや、いや、違うでしょ、って声がどこからか聞こえてきそうですが…
なんだか、根底にあるものは同じような気がする…
私だって、行きにくい場所にある郵便局の風景印をGETできて大喜びしてるじゃないかw
ゲーマーさん(って呼ぶのかな?)の気持ちがとっても理解できた私なのでした。
皆さま、どうか、ゲームを存分に楽しむために、
ご自分の安全にも、他の方の安全にもご配慮の上、お楽しみくださいね。